スイス スイスの新型コロナ情報 18日から生活必需品以外の小売店も閉鎖 スイスインフォよりニュースで スイス連邦政府は13日、現在の飲食店・レジャー施設の閉鎖措置を2月末まで延長し、18日からは生活必需品以外の小売店も閉鎖すると発表した。新型コロナウイルスの変異株による感染再拡大に先手を打つ。 2021... 2021.01.15 スイス各国ニュース
お知らせ 「社会全体でみんなを守ろう!」 みなさま 日本で活躍されている佐々木先生が わかりやすく記事を書かれていますので お送りします。 (リッチャー美津子) 24時間対応型の在宅総合医療ネットワーク在宅医療を専門... 2021.01.14 お知らせ各国ニュース
Mitsukoのひとりごと 「2021年を迎えて思うこと」 「2021年を迎えて思うこと」 ジャムズネット-スイス リッチャー美津子 2020年8月1日にジャムズネット-スイスが設立されて、早くも5ヶ月。スイスで医療や介護、教育関係のお仕事をされている方々とのネットワークを作って、スイスに住ん... 2021.01.14 Mitsukoのひとりごと徒然なる日々の中で
イベント 「第2回シニア世代のオンラインフェスティバル」のご紹介 「皆様、お元気にされておられますか? 副代表のリッチャー美津子です。 この度、御縁があって「第2回シニア世代オンラインフェスティバル“Happy Aging”」 というオンライン勉強会に参加させていただきます。 ... 2020.12.01 イベントお知らせ
Yukariのつぶやき ロックダウン中のジュネーブから 今年二度目のロックダウン 2020年11月1日から、ジュネーブは他のいくつかの州と並んで、今年二度目のロックダウンに入りました。 スイスインフォさんの記事で書かれているように、スイス国内ではコロナウイルス新規感染者が、ここ数... 2020.11.15 Yukariのつぶやき徒然なる日々の中で
Mitsukoのひとりごと オンラインお話会〜スイス東部の小さな町から〜 いろいろな偶然が重なって、ご縁が繋がって日本で働く医療、福祉関係の方々に向けて、オンラインで勉強会を開かせていただきました。 看護という仕事が好きで スイスという外国で働くということについての思いは、なかなか上手く伝えきれません... 2020.11.09 Mitsukoのひとりごと徒然なる日々の中で
スイス コロナ患者の移送でスイスの連邦制に黄信号? スイスインフォよりニュースです 2020/11/06 16:39 新型コロナウイルス感染の影響が深刻なフランス語圏で、ローザンヌとジュネーブの病院が集中治療室のコロナ感染症患者をドイツ語圏の病院に移送した。だが、これが原因で州の間にあつ... 2020.11.07 スイス各国ニュース
Yukariのつぶやき スイスで看護師として働くには? スイス フランス語圏の場合 ご結婚を機に、日本からジュネーブ近郊へ引っ越される予定の方から、看護師として働きたいのだけれども、どういうことをしなければならないのでしょうか? との質問をいただきました。 免許認定の際に必要とされること... 2020.10.25 Yukariのつぶやき徒然なる日々の中で
お知らせ 新型コロナウイルスから得たこと ジャムズネット−スイス会員で 沖縄県在住の加藤節子さんより「新型コロナウイルスから得たこと」というエッセイが届きました。 彼女が新型コロナウイルス感染された患者さんの元で、看護をしたいと志願しようとした矢先に沖縄県から応援要請の連絡... 2020.10.25 お知らせスイス各国ニュース
Mitsukoのひとりごと ひとりごと〜ケアする手(その2)〜 日本で介護保険制度を利用する場合 日本で 介護保険制度を利用する場合 申請の後に 70あまりの質問事項を持つ 認定調査が行われ そこで 認知症高齢者の日常生活自立度判定基準に基づいて該当するランクにチェックを入れる。 (下リ... 2020.10.25 MitsukoのひとりごとUncategorized徒然なる日々の中で